自転車的爽快生活
自然を友とし、仲間とサイクリングを楽しみ、心身共に健康な人生を目指して
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
Team Cycle 86
疾風怒濤サイクリング生活
ツーリング・山・麺
グレッグおかぽんの激走サイクリング生活
エロビスの気ままにfunride
釣岳人自転車操業中
自分を探して
ウルマンの部屋
山へ行こう。
走れ!!肉ダンゴ
風の郷から
ひろまみVS自転車旦那いつもマサムネ
藤田歯科クリニック 院長のブログ
管理画面
カテゴリー
サイクリング(52)
自転車(9)
ラン(8)
健康(9)
グルメ(27)
その他(25)
本(4)
歴史(3)
山(2)
スイム(1)
最新コメント
自転車? グルメ?
[10/09 Cycle 86]
piccolinoさんへ
[10/01 スマイリー]
やっと分かりましたw
[09/29 Piccolino]
先日は…
[09/29 Piccolino]
cycle86さんへ
[09/27 スマイリー]
最新記事
同好会サイクリング
(10/09)
サザエさん
(09/26)
豊作ツアー
(09/26)
ホークス連覇
(09/18)
糸島サイクリング
(09/14)
プロフィール
HN:
スマイリー
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1963/10/15
趣味:
食べ走り
自己紹介:
バイキングハンターを自称し東奔西走しとります。
ブログ内検索
アーカイブ
2015年10月(1)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(1)
2015年05月(3)
最古記事
ブログはじめました。
(09/25)
曼珠沙華
(09/25)
犬丸
(09/26)
通勤快足1号
(09/27)
生きがいについて
(09/28)
フリーエリア
カウンター
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/10/20 (Mon)
お知らせ
去年の12月から、投稿記事のコメント欄に海外からのスパムコメントが多数入るようになりました。受診拒否ワードにその都度設定するも、なかなか効果がでません。そこで、しばらく、暗証番号を設定することにしました。
「8020」です。よろしくお願いします。
[0回]
PR
2014/01/04 (Sat)
その他
Comment(0)
謹賀新年
新しい一年が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします!
元旦の朝6時、村稀さん、yamamenさんの3人で、初日の出を見るために、出発しました。
大原海水浴場近くの白山神社まで、約20㌔のサイクリング
一時間弱で、到着
神社にお詣りし、7時23分の日の出を待ちますが雲が厚く、こんな感じ
あきらめて、ゴルフ場に向かうyamamenさんとお別れし、二人で帰ります。
長垂海岸に近づいた、その時
山の陰から、太陽が………
素晴らしい日の出を拝むことができました。
いい一年になりますように!
[0回]
2014/01/01 (Wed)
サイクリング
Comment(2)
12月のまとめ
今年もあと一日となりました。
更新がついつい遅れがちで、ひとまず、12月のサイクリング
紅葉も終わりの曲渕ダム
三瀬峠を越え、竜馬にて佐賀牛のハンバーグ
加布里漁港のカキ小屋ひろちゃんにて
芥屋の海岸
天使の梯子
彦山から
二見が浦
宗像大社
マルティ(マルティプルレイヤー)グラスにて
今年も色々なことがあった一年でした。
来年も、元気に、自転車生活を謳歌したいですね。
[0回]
2013/12/31 (Tue)
サイクリング
Comment(0)
紅葉狩り
久々の日曜サイクリング
背振方面は雪のため、また天候も雨模様だったので、近場の油山を村稀さんとゆっくりポタリング
柏原を抜けて、萩の原峠からモーモーランドを登り、市民の森へ
最後は、油山展望台へ
帰りに冷たい雨に打たれましたが、今年最後の紅葉をゆっくり観賞でき、慌ただしい12月の中、ホッとする日曜日となりました。
[0回]
2013/12/02 (Mon)
サイクリング
Comment(2)
能古島へ
勤労感謝の日、朝9時のフェリーに乗って行ってきました。一年ぶりかな?
コスモスの季節は過ぎましたが、連休初日のため、フェリーには、そこそこの乗客が。
島を周回するように道路があり、今日は、多くのランナーが走っていました。走行会のようなイベントだったのかな。
お昼前には帰宅し、家の掃除や片付けをやった連休になりました。
[2回]
2013/11/23 (Sat)
その他
Comment(0)
前のページ
次のページ
Copyright ©
自転車的爽快生活
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]