忍者ブログ
自然を友とし、仲間とサイクリングを楽しみ、心身共に健康な人生を目指して
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/09 Cycle 86]
[10/01 スマイリー]
[09/29 Piccolino]
[09/29 Piccolino]
[09/27 スマイリー]
プロフィール
HN:
スマイリー
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1963/10/15
趣味:
食べ走り
自己紹介:
バイキングハンターを自称し東奔西走しとります。
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大名に昨年秋、オープンしたうどん屋を訪問



居酒屋の名店、田中田で修業された後、新川町に二○加屋長介をオープンさせ、うどん、丼に特化した姉妹店だそうです。

店内には、手打ちの麺を打つコーナーもありました。

メニューは



ひやかけうどんとミニ親子丼のセット



ふわとろの卵と甘いだしによく絡んだ歯応えのある鶏肉

しっかりコシのあるうどんも旨かった!

拍手[2回]

PR
年に一回、発刊される職域団体の会報に、自転車の魅力について寄稿したものが掲載されました。




この記事を読んでもらい、より多くの方々が、少しでも自転車の世界に興味を持っていただくと嬉しいです。 o(^o^)o

拍手[2回]

自宅から自転車で5分くらいの樋井川という所にあるラーメン屋に久々に訪問です。



以前は、辛ネギラーメンなるものがあったと思いますが、店内のメニューには、なかったです(-_-;)

大好きだったのに、残念です。

経営者が替わったのかな?

そして、すぐ近くにある永楽という中華ソバのお店があったのですが、いつの間にか閉店されていました。

南片江にある、七福亭は、大丈夫だろうか?

拍手[1回]

4月になったのに、冬に逆戻りか?という天気ですね、通勤以外に自転車ネタがないので……………グルメネタでも……………



仕事場から徒歩5分くらいの所に

昨年秋にオープンした、カレー屋さん ビハニを初訪問

従業員の方は、全員インド?ネパール?人だと思いますが、もちろん日本語OK


メニューは、こんな感じ



ランチメニューのAセットを注文



日替わりのグリーンカレーに、サラダ、ラッシーに、特大のナン

サラダのドレッシングはターメリックが効いた卵味、ナンもモチモチ感が素晴らしい


そして、ライスもナンもお代わり自由ですよ!

これで680円とは、嬉しいo(^o^)o!

その2日後の夜に、懲りずに再訪問



チキンカレーは、肉がゴロゴロ
ナンも焼きたてで、さらに美味しい!

焼いたチキンもよき味でしたが、量的にはもうカレーだけで充分でした…………





そして、なんと!この店の姉妹店が、中央区の谷にあるようで、城南線沿いにあるサプラというお店なんです。昔、ハヤシライスの専門店があった所かな?

メニューは、ほとんど同じようです。

お近くにお住まいの方、おすすめですよ!

拍手[1回]

まだまだ寒いなぁ~と思っていたら
急に桜が開花しましたね、今週末が見頃なのでしょう…………

お花見もいいですが、花より団子というわけで、最近訪問したお店の報告をまとめて一気に…………

串焼き 博多松介 春吉店

創作串焼のお店で、鯛しゃぶが美味しかった



泰元食堂 赤坂

ステーキを安く食べたい時によく行きます



まぐろや ナポレオン 赤坂

毎週火曜日に、解体ショーがあるらしいですが、見たことはありません。



写真を撮ってないですが、皮ポン酢が、とても美味しかった!

黄金彩 福岡サンパレス近く

鶏唐揚げの食べ放題が、激安!価格で有名なお店。今回は、色々なパーツが楽しめる定食を食べました。



あと、今泉にある、プーラ ビーダという居酒屋も、よかったですよ。
写真がないのですが、宮崎の郷土料理を中心とした多国籍料理が美味しかった!





拍手[0回]

Copyright © 自転車的爽快生活 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]