忍者ブログ
自然を友とし、仲間とサイクリングを楽しみ、心身共に健康な人生を目指して
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/09 Cycle 86]
[10/01 スマイリー]
[09/29 Piccolino]
[09/29 Piccolino]
[09/27 スマイリー]
プロフィール
HN:
スマイリー
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1963/10/15
趣味:
食べ走り
自己紹介:
バイキングハンターを自称し東奔西走しとります。
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログには、2回目の登場です。

店長が不在なのか?経営者が代わったのか?
前回とは、別の方が焼いていました。

味は?











前回とはかなり違ってました (-_-;)(-_-;)(-_-;)





もう、この店には行かないかな……………

拍手[0回]

PR
Cycle86のチームサイクリングに参加しました



筑後川を渡り



まずは、谷川梅園へ





遊の谷へ



大盛ご飯と団子汁を豪快に喰らいました

拍手[0回]

一年前も、同じようなタイトルで投稿したような……………

11月の中旬から、寒いからなどと適当な理由で、自転車通勤をさぼり、間食の過剰摂取が主因となり、体重増加が目に余るようになり。

気がつけば、あっという間に5㌔の増量 (-_-;)

暖かくなる前に、何とかベスト体重までの減量をする!と心に誓い、その目標を忘れないため、また必ず達成するために、ブログに報告します。

まずは、自転車通勤の復活!
昼御飯のカロリー制限!
間食の禁止!
早食いの禁止!
有酸素運動の実施!

今週の月曜から始めましたが、三日坊主にならないようにがんばります!

拍手[2回]



1月13日、八女方面へ車を走らせます。



目的は、地鶏料理屋の新規開拓のためです。

黒木町の大藤を過ぎて、木屋小学校から右折し、物凄い山奥を車で10分くらい走ったら、目的地"遊鶏"がありました。



しかし、なんと!お店は閉まっていました。

水曜日が定休日みたいですが、今日は臨時休業のようです。次回は、必ず予約せねば!

悔しいので、急遽、遊の谷へ



盛り合わせに、手羽先、鶏皮、大盛ご飯を注文







自転車で来ていないので、どうも食欲がイマイチでしたが、一緒に来た家族は、とても感動していました。

次回は是非とも、自転車で行くぞ!



拍手[1回]

新春、初めてのサイクリングへ

村稀さん、urmanさんの3人で向かいます。


途中、福津市の"麦の香り"で、朝食



クリーム入りくるみパンが、美味しかったです。

無料コーヒーを2杯いただき、出発です。

今回は、本殿の奥にある、高宮の祭場へ



沖ノ鳥島と並ぶくらい、由緒ある場所だそうで、何とも言えない厳粛な雰囲気を感じました。

徒歩5分の価値ありでした。

拍手[2回]

Copyright © 自転車的爽快生活 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]