忍者ブログ
自然を友とし、仲間とサイクリングを楽しみ、心身共に健康な人生を目指して
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/09 Cycle 86]
[10/01 スマイリー]
[09/29 Piccolino]
[09/29 Piccolino]
[09/27 スマイリー]
プロフィール
HN:
スマイリー
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1963/10/15
趣味:
食べ走り
自己紹介:
バイキングハンターを自称し東奔西走しとります。
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のチームサイクリングに参加してきました。

最近は、通勤しか自転車乗ってなく、ブログもグルメネタばかり (-_-;)

やっとこさの自転車記事となりました。

新メンバーのRiccoさんを加え、村稀さん、urmanさんの4人で、みやま市の清水寺を目指します。

桧原桜をまず、鑑賞



宝満川の川岸には、菜の花





船小屋温泉を抜けて
いよいよ、清水寺へ

三重塔と桜



絶景の展望台の桜は、残念ながら、まだ見頃ではありませんでした、来週くらいかな?



五百羅漢



矢部川沿いにも菜の花





この後は、お楽しみの昼食です、八女に来たので、もちろん、遊の谷。

写真は、ないですが、いつもの盛り合わせに、ささみ刺とズリ刺も!

満腹になり、帰路へ、4時半には、自宅に到着です。

140㌔くらいの走行でしたが、いい景色と美味しい地鶏に大満足の休日サイクリングとなりました!

拍手[1回]

PR
3月某日、仕事仲間と懇親会へ

いつもは、大名や赤坂近辺で飲むことが多いけれど、今日は、二又瀬近くのお店へ

まずは、上タン



カルビにロース



豚足


他に、ホルモンやミノもしっかり味付けがしてあり、大変美味でした。

仕上げに、激辛クッパ

わざわざ、タクシーで行った甲斐がありました。

しっかり焼肉を堪能し、元気100倍になりました!

拍手[0回]



本場、広島でも有名なお好み焼きの名店
ひらのから唯一、暖簾分けを許されたお店を初訪問



ソバに加え、ご飯を炒め、混ぜる方式がこの店の人気メニューだそうで、早速注文


わりと、あっさりとした味付けでした。


僕的には、西新にある、八昌のほうが好みかな?

拍手[0回]

自宅近くにオープンしてから、かなり気になっていたお店を初訪問



ゴマカンパチ



ブタ軟骨の煮込みを少し炙ったモノ

まぁ、そこそこだったけど、ちょっと期待外れでした。店名は………

で、バスに乗って3駅。もう一軒焼鳥屋へ



軟骨巻きとか皮が美味しかった



アボガドのバジルソースかけ

たまには、近所の焼鳥屋もいいですね!

拍手[0回]

自転車通勤、何とか継続中なのですが…………

体重がなかなか元に戻りません (-_-;)(-_-;)


あと5㌔は、健康的に落としたい!!!


で、もう一度、食事の見直しに着手

夜は、ご飯を少なめで、普通に食べる
朝は、青物中心にミキサーで絞った野菜ジュース、紅茶にパン半切れ

昼は、コレ



春雨スープ



カロリーは、84㌔カロリー

86だったら、よかったのに………………


どなたか、86㌔カロリーの美味しい昼御飯をご存知ないですか?



拍手[0回]

Copyright © 自転車的爽快生活 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]