忍者ブログ
自然を友とし、仲間とサイクリングを楽しみ、心身共に健康な人生を目指して
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/09 Cycle 86]
[10/01 スマイリー]
[09/29 Piccolino]
[09/29 Piccolino]
[09/27 スマイリー]
プロフィール
HN:
スマイリー
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1963/10/15
趣味:
食べ走り
自己紹介:
バイキングハンターを自称し東奔西走しとります。
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のトレを行うため、プールへ

歩いて5分の所に城南市民プールがあり、超久々に訪問

10月以降は温水のため大人390円(夏は320円)

ストレッチを充分にやり、いざ・・入水

1500mをゆっくり(平泳ぎ)45分くらいで泳ぐ・・その後、ビート板やクロールでスピードをつけて500mくらい泳ぐ・・

クールダウンは、水中ウォーキングを30分して終了

水中では膝関節への衝撃がほとんどないので・・ランと違い関節へのダメージが少ないようで、疲労感も割とないようだ・・・

トライアスロン(オリンピックディスタンス)は、スイム1.5㌔、バイク40㌔、ラン10㌔

バイクやランのスピードは、なんとなく感覚的に解るが

スイム1.5㌔をどれくらいで泳ぐのだろうか・・

明日は、久々のチームライドだ・・楽しみです・・



拍手[6回]

PR
昨日は、久々にロードバイクで油山に登った

走り始めは寒かったが、途中で汗だくに・・・この季節、衣服の調整が難しいです

紅葉の見頃は過ぎており、路面は落ち葉だらけでちょっと危険でした・・

もーもーらんどを経由して、帰宅



で、今日の休日は・・・

拍手[1回]

整骨院の先生が骨盤の歪みを簡単に調べる方法があるというのを聞いて早速、試した。

床に仰向けに寝て全身の力を抜く、自然に足が開くがどっちか一方に傾くとそれが歪みだそうです



私の場合、向かって右(左足)が開いています

骨盤の歪みを直すと、腰痛予防や運動能力の向上に効果があるらしい?

で、こんなものを発見! コウノエベルト

拍手[5回]

5日連続でランニング継続中・・・

で、昨日のトレーニングは
最初の5㌔はゆっくりペースで走り、その後ペースをちょっとあげたり変化をつけながら
8㌔くらい走ったら、だんだん気分が乗ってきた・・

大地と自分の足底が一体化したような感覚というか、どこまででも走れそうな気がしてきた・・(妄想?)

これが、”ランナーズハイ”というやつだろうか・・

ランを始めてから出現した膝の違和感も今日はない・・・・前を走っているランナーをすぅ~と抜くときは、ちょっと快感?

結局、10㌔を58分くらいで走れた・・時速10㌔か・・

自転車のスピード感でいうと大したことないですが・・自分の足だけで進んでいるだけに
やっぱ、ランって達成感があるぞ・・

ハーフマラソンはこの倍、フルなら4倍か・・・

まだまだ道のりは遠いですが・・

今日もマイペースでがんばろう!


拍手[2回]

昼から会議のため、天神へ

以前から気になっていた”ステップ”を訪問し

新しいラン専用シューズを買った

拍手[4回]

Copyright © 自転車的爽快生活 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]